PR
スポンサーリンク

【FP相談の体験談】ファイナンシャルプランナーにライフプランの相談をしてみた

FP相談 生活

先日積水ハウスの営業の方にファイナンシャルプランナーの方を紹介してもらったので、ライフプランについて相談をしてきました。

積水ハウスの展示場見学についてはこちらにあるので、併せてどうぞ。

今回は住宅の購入や将来の子どものことを考え、どのようなライフプランで行くのか計画を立てるために、シミュレーションしました。

近々、結婚や出産、住宅の購入等がある方は絶対にやった方がいいと思うので、当記事を参考にしていただければと思います。

暮らしの見直しあれこれ相談【アレコ】
スポンサーリンク

シミュレーション前のヒアリング

シミュレーションをするために、現状の収入や支出だけでなく、将来のざっくりとしたライフプランを設定していきます。

余談ですが、ヒアリングのなかでLIFEには3つの意味(人生、生命、生命)があるんですけど何だと思いますか?という質問がありました。

私は全部答えられたらのですが、別日に実施した弟は「遊戯王のライフポイント!」と答えましたw

収入の確認

まず私と妻のそれぞれの収入の確認です。

今回のFPの方は厳しくシミュレーションするため、年収が現状から定年まで変わらない想定で入力しました。

また、子どもが産まれた場合に共働き、パート、専業主婦にするかを決めます。

私たちはとりあえず子どもが幼稚園に入園のタイミングでパートを始め、扶養から外れない程度の収入(100万)で設定しました。

支出の確認

事細かく支出を洗い出します。

食費、光熱費、旅費、通信費、保険、家賃(住宅ローン)、交際費、その他いろいろ。

管理が甘いと年間でできる貯金額と大幅なズレが出るため、お金の管理ができているかがわかります。

私の場合は大きな乖離はなかったですが、人によっては80万くらい乖離がある人もいるそうです。

また、今回は住宅ローンを組むことを想定しているので、二世帯住宅を購入した場合の住宅ローンも設定しています。

将来の家族構成

2年後に一人目、4~5年後に二人目を想定しました。

子育てで一番大きな出費が大学で、一人目は私立文系、二人目は私立理系で設定します。

だいたいの人はシミュレーションすると、子どもの大学入学から卒業のどこかで、貯蓄がマイナスになるそうです。

耐久消費財(家具・家電・車)の確認

それぞれ10年~15年スパンで買い替える想定で設定しました。

ここは現在の家に引っ越したときにかかった費用をベースに算出しました。

また車は10年で買い替えでローンは組まずに一括で購入を想定しました。

シミュレーション結果

一旦、ここまでのものをシミュレーションツールに打ち込みました。

シミュレーション結果が出たので見てみると・・・

ギリギリ貯蓄はマイナスにならず、大学を持ちこたえました!!

子どもが産まれるまでは、右肩上がりで貯蓄が増え、産まれてからはほぼ横ばいという推移となっていました。

ざっくりとまとめると、子どもが大学入学までは少しずつ貯蓄が増え続け、大学入学かは卒業でほぼ使い切り、なんとか持ちこたえて、余裕はないけど老後までマイナスにはならないという感じです。

しかし、ここには子どもの習い事や塾の費用は想定されていません。

初日はここで終了で、このあとFPの方が細かい支出の入力や、漏れがないかを確認して、次回フィードバックとなります。

とりあえず年収変わらず、奥さんパート、さらに二世帯住宅を建てるという厳しい条件を耐えたので一安心です。(二世帯住宅のローンも私一人で返す想定のシミュレーションです)

シミュレーションのフィードバック

前回のざっくりシミュレーションでは、持ちこたえました。

では、細々な支出を入れてどうなったかというと・・・

二人目の大学入学でマイナスになり、その後の車の一括購入でマイナスが大きくなりました。

それがこちら。

1人目の大学入学でマイナスになり、そこからマイナスが続いていることがわかります。

さらに子どもの結婚(ハートのマークのところ)で、お祝い金が追い打ちをかけています。

また、大学入学前に車を購入しているので、そこで一気に貯蓄が減っています。(黄色いグラフが必要資金で、10年スパンで跳ねているのが車の購入です)

これらのシミュレーションを通じて以下のアドバイスがありました。

  • 車の買い替えタイミングは、大学在学の前後を避ける
  • 車を一括ではなくローンにしてマイナスにならないようにする

他にも、夫婦のどちらかに不幸があった場合に備えてどのくらいの保険に加入すべきなのか、積み立てNISAやふるさと納税を活用して、資産形成、税金対策をするといいというお話もありました。

以上がライフプランの相談の流れになります。

おわりに

今まで人生でどれだけのお金が必要で、いつどのくらいの資金を用意すればいいのか気にしたことはなかったですが、今回の相談を通してなんとなくのイメージができました。

老後までお金の管理をイメージするのはなかなか難しいので、シミュレーションすることで目に見えてわかるのがよかったです。

とりあえず私は少しでも家計を楽にするために、本業の仕事を頑張りつつ、ブログで稼げるように頑張らねば!と思っています。

FP相談は無料でできたりもするので、将来のことを考えて一度やってみることをおすすめします。

こういう話しは家族としかする機会がないと思いますが、お金プロから第三者の客観的な意見がもらえるのでとても有意義な時間になると思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しているので
参考になったという方は↓ポチっとしてください!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ PVアクセスランキング にほんブログ村
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しているので
参考になったという方は↓ポチっとしてください!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ PVアクセスランキング にほんブログ村
生活
スポンサーリンク
\シェアお願いします/
かかBLOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました